おしゃれなデザインや速乾・大風量などハイスペックで大人気のダイソンドライヤー『Supersonic Ionic』。
ところが一見パーフェクトに見えるこのドライヤー、「使うと髪が痛む」というウワサがあるようなのですが…本当なのでしょうか?
髪が傷んだ原因や対策は ?
くせ毛など髪質で向き不向きがあるの ?
今回は、ダイソンドライヤー専門の当サイトがそれらの疑問にお答えします。
ダイソンドライヤーを買おうかと悩んでいる方は必見です!
ダイソンドライヤーで髪が傷んだり、パサつくって本当?
ダイソンドライヤーで「髪が傷んだ」と感じた女子は全体の約10%
口コミやレビューをリサーチしてみると、約80%以上の女子は満足しています。
どの口コミやレビューでも平均☆4.5前後の高得点!
ですが…
少数派とはいえ「失敗した…」と感じた人もいました。
そんな不満を持った女子の意見を見てみると…
✖ 髪が傷んだ
そのほとんどがこういう感想。
ダイソンドライヤーを使った女子の、10人に1人ぐらいは実際に髪が傷んだりパサついたという感想を持ったという現実があります。
髪が傷んだ女子の口コミ・レビュー
絡まりまくってブラシで治すのが大変だしなにより毛先がバッサバサに痛んだよ!
せっかく洗い流さないトリートメントとかしても
風力に負けてガッサガサwww
・@COSME
私の髪はくせがあり 細く 腰近くまであります。
結論では 『パサパサ』ですよ‼️
一週間朝晩 ダイソンを試し 風量など
調整しても パサパサ
・amazonカスタマーレビュー
ダイソンドライヤーに不満を感じた女子の共通点は4つ!
今回リサーチした口コミやレビュー件数は全部で約500件以上。
80%以上の女子が満足している中で、「髪が傷んだ」「パサついた」という内容の口コミは50件ほどありました。
よくよく調べていくうちに、それら不満を持った人たちの特徴や髪質にはある共通点が見えてきました。
・ロングヘアー (約70%)
・細い・猫っ毛 (約45%)
・剛毛・くせっ毛 (約30%)
・もともと髪が傷んでいた (約30%)
2つ以上重複する場合あり
※2019年5月現在 Dyson dryer’s fan!調べ
このように不満を持った女子の多くはロングヘアーで、さらに『クセっ毛』や『猫っ毛』だと特に「使いにくい」と感じやすいようです。
でも、ここでちょっと疑問が出てきます。
それは、
ということ。
これは向き不向きだけの問題ではなさそうです。
使い方が大切!一部の女子だけが髪が傷んだりパサつく理由
風が強いというだけで髪が傷んだりパサつくなら、もっと多くの女子から苦情が出そうなもの。
ところが実際には80%以上の女子が満足して使い続けるのはなぜなのでしょうか…?
もちろん、どんなにいいモノでも「合わない」ということはありえます。
でもダイソンドライヤーの場合、実はそれ以外にも原因があるのです。
ダイソンドライヤーの最大の特徴は「デザイン性(形)」と「風の強さ」。
でも実は、この2つの特徴が普通のドライヤーよりも優れているからこそ、使い方を間違ってしまうと髪が傷む原因になってしまうようです。
ダイソンドライヤーで髪が傷む理由
風量が強くドライヤーの形が普通とは違うので、当てる方向や距離を間違えると、髪と髪が絡まったり、激しくこすれ合う。
⇒髪が傷んだりパサついたりする
しかし逆にちゃんと使えるコツを知ってしまえば、他のドライヤーでは決して味わうことができない体験をすることができます。
ダイソンドライヤーで失敗しない!使い方のコツ
ロングヘアーでもかなり時短で乾かすことができたり、スタイリングやクセ付けがカンタンにできたり…
そんな、他のドライヤーでは決してできないような体験をするためのコツは大きく分けて3つ。
コツ1:風は上から下に向けて
コツ2:髪が散らばりすぎない距離で
コツ3:アタッチメントは正しく使う
特にアタッチメントの使い方を間違うと、まったく逆効果が出てしまうので注意が必要です。
それぞれのアタッチメントの詳しい使い方は、『公式サイト』でも動画で分かりやすく解説しています。
このサイトでもダイソンドライヤーの使い方を詳しく書いた記事がりあます。参考にしてくださいね。

ダイソンドライヤーのメリット・デメリット
ダイソンドライヤーは国内で販売されている他のドライヤーと比べると、かなり特徴的なアイテム。
これからダイソンドライヤーを買おうかと悩んでいるのであれば、メリット・デメリットをしっかりと知っておくと安心です。
✖ 値段が高い
✖ 折りたためない
✖ 本体が重い
✖ 使い方にコツがある
◎ 大風量ですぐ乾く
◎ 高濃度マイナスイオン
◎ 寿命が長い
◎ 音が静か
◎ 犬や猫などのペットに向いている
◎ メーカー保証が長い(2年間)
もっと詳しく知りたい方は、ダイソンドライヤーの特徴や効果についての記事がありますので、参考にしてください。

ダイソンドライヤーの最安値&おすすめショップ
ダイソンドライヤーは家電量販店・百貨店などのリアル店舗、amazonや楽天などの大手ネット通販などなど、いろんなところで販売されています。
傾向としては、やはりネットのほうが安く買えることが多いようです。
最安値で買えるショップ
最安値は日々変動しているので、ここ!ということは断定できません。
今どこが最安値なのかは下のリンクからチェックすることができます。
【実質一番お得!】おすすめのショップ
一番おすすめのショップは、『ダイソン公式オンラインストア』。
その理由は、ダイソン公式で安心なのはもちろんですが、なんといっても約6,000円相当(※当サイト換算)のプレゼント付きキャンペーン中だから。
ダイソンドライヤーは『折りたためない』・『収納しにくい』のが数少ないデメリットですが、スタンドがあればそんな悩みも解決!
置き場に困り、結局は後でスタンドを買う人も多いので、これはうれしい特典。
ちょっと調べてみると分かりますが、スタンドは別売りで6,000円前後します。
ドライヤー本体は定価ですが、6,000円相当のグッズ付きなので、結局は実質いちばんお得に買えてしまいます。
ダイソンドライヤーの価格調査をしっかりと行った記事もありますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

ダイソンドライヤーの人気モデル・色
今国内で販売されているダイソンドライヤーは『Supersonic ionic (HD01 ULF)』。
カラーは全部で6色あります。
(代理店は『フューシャ』『ブルー』『ホワイト』の3色のみ。『パープル』『ブラック』『ゴールド』の3色は公式サイト限定)
リサーチの結果、一番人気は宣伝でも使われている『アイアン/フューシャ』でした。
下のリサーチ記事に詳しく書いていますので読んでみてください。

ダイソンドライヤーの偽物・非正規品に注意!
どんな商品でも、高級・人気の商品になればなるほど、ニセモノが出てくるもの。
ドライヤーの最高級品のひとつであるダイソンドライヤーにも、ニセモノや類似品、非正規品が販売されているという事実があります。
信頼できる大手の家電量販店や百科店であれば、まずニセモノを掴むことはないでしょうが、特にネットで買う場合には注意したいところ。
ネットで100%正規品が買えると断定できるのは、さきほどご紹介した『ダイソン公式オンラインストア』ぐらいのものです。
下の 記事では偽物や類似品についてリサーチしているので、気になる方はぜひ読んでくださいね。

まとめ:ダイソンドライヤーで髪を傷めないために
今までのドライヤーの常識をくつがえしたダイソンドライヤー『Supersonic ionic』。
ふつうのドライヤーとは違ったモノだからこそ、使い方を間違えると傷んだりパサついたりと、思わぬ展開が待っているかもしれません。
しかし一度正しい使い方のコツを知ってしまえば、まったく別次元のドライヤー体験を味わうことができます。
ダイソンドライヤーを購入するかどうか迷っている方は、この記事を読んで正しい知識で心の準備ができたと思います。
もしも実際に使ってみて「あれ?」と感じるようなときには、ぜひまたこの記事・サイトに戻ってきてくださいね。
あなたが困っていることを解決するヒントがこのサイトにはきっとあります。
それでは、ダイソンドライヤーで今までにないスタイリング体験をお楽しみください。




